○ SF/アクション [◆◆◆◆◆◇5/6]
○2006/105min/FOX/公開2006/09/09

○我が子がミュータントだと知った科学者が、ミュータントを人間に変える”キュア”という新薬を開発した。混乱するミュータント達。マグニートー(イアン・マッケラン)率いるグループは、キュアを根絶しようと薬の開発拠点へ総力戦で臨むのだが…、前作で命がけで仲間を救ったジーン(ファムケ・ヤンセン)を軸にストーリーが展開する。
○VFXのオンパレード。この視覚効果と音響効果はまさに映画館で鑑賞すべき作品ですね。ただのVFX効果だけの作品ならつまらないのでしょうが、実に丁寧に個々のミュータントの能力を表現していたのがグッド。ジーンを想うウルヴァリン(ヒュー・ジャックマン)を主軸にしたストーリーながら、プロットが明快なこともあって、非常にリズミカルなテンポで展開してたのにも好感がもてたし、X-MEN(2000)/X-MEN 2(2003)でキャラクター紹介や物語の背景はわかっていますので、アクション中心の作品にまとめたのがよかったような気がします。
逆に言うと、前2作を見ているか、今までのあらすじを知っておかないとわからない部分も多いかもしれませんね。
それにしても、これで最後?日本ではファイナル ディシジョンですが、原題は、last stand ”最後の抵抗”だし、3部作としては一応完結ということなんですかね。それに、ラストシーンでは、思わせぶりな ”観客がニンマリする”シーンが出てきまし、更にクレジット終了後のシーンにはビックリ。
「Dr.モイラ、なにがあったの?」、と聞きたいぐらい(笑)
監督
ブレット・ラトナー
出演:
ヒュー・ジャックマン(ウルヴァリン)
ハル・ベリー(ストーム)
パトリック・スチュワート(プロフェッサーX)
ファムケ・ヤンセン(フェニックス=ジーン・グレイ)
イアン・マッケラン(マグニートー)
レベッカ・ローミン(ミスティーク)
ケルシー・グラマー(ビースト)
【関連する記事】
時間が短く感じるくらい、楽しみました。
こういう映画は、見終るといろんな話が聞けるのでそれも楽しみです♪
ところで、おまけですが、私は本当に基本を知らないんです(笑)
実は「名前」を確認したんですよ(笑)
それって誰よ!と思ったもので・・・
ヾ(--;)ぉぃぉぃ
なので、あの「謎」はさっぱりわかりません。
でも、いろんな裏はありそうですよね。
というか、作れそうですものね。
なにせ、ミュータントですし^^)
早くその「謎」を知りたいです〜♪
こんにちはー
そうですか、なぞはなぞのままですね。
それにしても、最後のシーン、
ウルヴァリンの能力だから出来ること。
考えましたねー
思わず「オー」とうなってしましました(笑)
ジーンの事をよく考えると、とても切ないのですが…
楽しませてもらいましたよ。
ご無沙汰してます(m*´∀`)mペコリン♪
エンジェルなんて、今作初出演の割りに
あまり出番がなかったところを見ると
やはり続編があるのかな?と思いますね。
スピンオフ作品もいいですが、軸であるこのシシーズも続けて欲しいですね☆
また遊びに来させて頂きます(*´・∀・)ノ゙
J.T.さん プロフィールの絵 変えました?
こんにちはー
そうそう、続編ありにしてほしい。
この3作目、結構気に入りましたからね。
原作は大事にしなければいけないんだろうけど、いくらでもキャラは作れそうだし(笑)
>J.T.さん プロフィールの絵 変えました?
はい。変えました〜
少しは、実物に近づいたかも(笑)
また、遊びに来てくださいね。