この記事へのトラックバック
Be Cool/ビー・クール
Excerpt: 本日1本目は「Be Cool/ビー・クール」です。
鑑賞した日 : 9月3日土曜日
鑑賞した劇場 : イオンシネマワンダー
映画館の前には行列が。みんな「..
Weblog: ★☆★ Cinema Diary ★☆★
Tracked: 2005-09-10 22:41
★「Be Cool/ビー・クール」
Excerpt: ジョン・トラボルタとユマ・サーマン主演。
友達から「ゲット・ショーティ」(1995)の続編だと教えてもらってた。
前作は超面白かったらしい・・・ので、先に見ておきたかったけど。
あと、ひらりんお好みの..
Weblog: ひらりん的映画ブログ
Tracked: 2005-09-11 03:55
BeCool ・・豪華な出演者
Excerpt: それほど話題になってないかも・・・と思いつつ、トラヴォルタとユマ・サーマンだし〜気楽に見てきました。☆BeCool/ビー・クール☆(2005)F・ゲイリー・グレイ監督ジョン・トラヴォルタ・・・・・・・..
Weblog: ぷち てんてん
Tracked: 2005-09-11 21:16
#32:ビー・クール
Excerpt: KAZZのこの映画の評価
またもやショックをうけました全然、クールじゃない
確かに、音楽は流石にアップテンポで中々クールな選曲だったけど。。。
これは、10年前の前作『ゲット・ショーテ..
Weblog: *KAZZの呟き*
Tracked: 2005-09-15 16:07
『Be Cool ビー・クール』
Excerpt: COOLだ!いや、HOTだ。
音楽とダンスと笑いにあふれたゴッキゲンなエンタメ。
豪華キャストに遊び心満点な演出、小ネタが楽しかったー。
ギャングもの部分より、音楽がいっぱいの業界ものとして満喫..
Weblog: かえるぴょこぴょこ CINEMATIC ODYSSEY
Tracked: 2005-09-16 00:25
『Be Cool ビー・クール』
Excerpt: 『Be Cool』
製作: 2005年 米監督: F・ゲイリー・グレイ出演: ジョン・トラボルタ/ユマ・サーマン/エルモア・レナード
集金屋が映画業界へ転身して成功を手にするコ..
Weblog: honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜
Tracked: 2005-10-27 20:44
BeCool/ビークール
Excerpt: 2005 アメリカ 120分 【監督】F・ゲイリー・グレイ 【脚本】ピーター・スタインフェルド 【出演】ジョン・トラヴォルタ、ユマ・サーマン、ヴィンス・ヴォーン、ダニー・デヴィート、ハーヴェイ・カイテ..
Weblog: 酒池肉林・映画歓楽街
Tracked: 2006-02-17 19:20
DVD「Be Cool」
Excerpt: DVDにて「Be Cool」★★★☆
1995年に大ヒットした『ゲット・ショーティ』の続編。まずそれをレンタルしようと思ったのに、見つけることができなかったのでとりあえずこちらを先に見ることに。なん..
Weblog: ミチの雑記帳
Tracked: 2006-02-21 23:39
Be Cool
Excerpt:
story
ジョン・トラボルタ演じるチリ・パーマーが『Be Cool』で再びスクリーンに還って来る!
『ゲット・ショーティ』(1995)で活躍した、ギャングから映画プロデューサーに..
Weblog: 土曜の夜は・・・
Tracked: 2006-06-20 17:33
>映画の雰囲気がブレずにまとまったのは、真ん中に John Travolta という存在がしっかり陣取ってたからなんでしょう。
ほんと、そうですね!♪
場合によっては、タイラーやミリアンに取られちゃいそうな所を、引き戻すのはやっぱりトラヴォルタですものね。やっぱり、力があるなあと思いました。
ちゃんと観客を楽しませてくれますよね。
TB頂きます〜。
そうなんですよね〜
次はどんな作品になるのかわかりませんが、
もっともっと見てみたいです。
50代に入ったトラボルタ、
どんな活躍ぶりをみせてくれるのか楽しみです。
トラボルタは一時期オチていましたが、ここ数年の活躍ぶりには目を見張るばかり!!年齢を重ねて、ますます魅力的な俳優さんになってきましたよね(^^♪
TBありがとうございました。
秋ごろの公開作品だったのに、地元では公開されずやっとレンタルで見ることができました。
音楽がいいですね〜!
そして役者さんたちもいい!
ラップグループのプロデューサーの義弟でしたっけ?ちょっと頭の軽そうな、ピストルを撃ちたくてたまらない子。あの子とザ・ロックには笑わせてもらいました。
もちろんトラボルタはすごいのひとことでした。
大分遅いレスになってしまいました(汗)
そうなんです。
トラボルタ、ますますいい俳優になってきました。
今後は、もっと力の入った作品も期待してるんですよ〜!
コメント、TBありがとうございます!
ザ・ロックは、ほんとがんばってましたね。
ハムナプトラの時のイメージを変えたかったのかなぁ。
なんて思ってみてました(笑)
でも、さすがにサモアの血を引くプロレスラー、
リズム感もなかなかでしたー